2015年9月22日火曜日

檜ふれあいツアー

少し前になりますが、8月1日に菊池建設の檜ふれあいツアーに参加しました。住宅展示場の記事で記載しいた数寄屋造りのお家が実は菊池建設なんです。猫丸世代はまだ檜に弱い世代であるため、菊池建設の檜のお家にはすごく興味があります。また、菊池建設の営業の方が非常に良い方で、説明が非常に丁寧なんですよ。
と、話がづれたのでツアーにもどします。この企画は、横浜営業所での企画で実際に檜の伐採や材木工場を見学するツアーになります。横浜からバスに乗って、静岡県清水市に移動します。当日はお天気も良く非常に道路が混んであり、若干遅れ気味でした。

最初に向かったのは、西園寺公望別 興津座漁荘です。こちらの建物は、2004年に菊池建設によって復元されたもので、本物は愛知にあります博物館 明治村に移設しています。ここで施設内見学を行いながら、工事関係者からの施設説明がありました。



お昼はゆい桜えび館で桜えびと釜揚げしらすを頂きました。季節がら桜えびの美味しい季節でした。奥に見えるのは、鰹節みたいなものはイワシ節です(かけ放題です)。


このツアー最後がメインになります檜の伐採見学です。木こりが実際に檜の伐採を行います。テレビでは見た事がありますが、目の前で倒すところは初めて見ました。樹齢50年の里派な檜です。今回の伐採は、デモもありますが他の檜のための間引きの側面もあります。木こりさんと話した際ましたが、山や木のためにも間引きは大事なんだそうです。確かに我が家の近くの森は手入れがされていないため、台風などによって杉(中が空洞)が倒れる事がありました。




木こりさんが気を倒す前に、皆でお祈りを行いました。


お祈り後、実際に木を倒していきます。


静かに木が倒れていき、息を飲んで見ていました。猫丸だけでなく、みな静かに見守っていましたよ。この後は、影山木材の工場見学になりました。大きな木が丸太になり、角材から乾燥までの一連の流れを見学しました。


木材の皮むきをする装置は、巨大な鉛筆削りのようでした。また、乾燥具合をチェックする設備もありました。この装置のビデオでは可愛い音に聞こえますが、現地ではもっと響いていました。



バスの中でも檜材のビデオを見たりと、檜の木材について非常に勉強になる1日でしたよ。もし檜の家を検討されている場合は、ぜひ参加されたほうが良いですよ。

ブログランキングに参加しています。良かったらクリックしてください。

マイホーム(計画中) ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿